【和歌山東公園】エンドレスターザンロープが楽しすぎる!|和歌山市

きのみをフォローする
お出かけ

この記事はアフィリエイト広告を記載しています。

東公園は体育館や市民球場公園もあり、和歌山市では大きい公園です。

以前は木造のアスレチックがありましたが、老朽化のためガラリと姿を変えて新しく蘇りました。

小さい子供が遊べる遊具もあり、ママたちの交流の場としても使われています。

東公園の遊具をご紹介

東公園には色んな施設があります。

土日は体育館でママさんバレーが行われていたり、平日も子供たちがサッカーのスクールに通っている姿も見られことも。

公園内の遊具は大きく分けて3つあります。

こちらもご紹介していきます。

エンドレスターザンロープ

参照:和歌山市 施設案内 東公園

グルっと一周して遊べるので人がいない時は連続して遊べちゃいます。

むすこ達
むすこ達

迫力があってぐるぐる何回も遊べるのが楽しい!

直進のターザンロープと違い、カーブがあるので遠心力でスリルがあって楽しいようです。

参照:和歌山市 施設案内 東公園

注意事項も書いてあるので確認してから遊びましょう。

砂場

参照:和歌山市 施設案内 東公園

砂場もあるので、スコップやオモチャを持ってくると楽しく遊べますよ。

複合遊具

参照:和歌山市 施設案内 東公園

グネグネした黄色い滑り台や頂上に登るためのボルダリングがあったり、工夫のある遊具。

地面は柔らかくなっていて足元に優しい設計です。

1~3歳までの乳児が遊べるスペースもあるので、歳の離れた兄弟がいても使いやすい公園です。

多目的広場

公園から少し離れたところにある広場。

こちらは体育館の隣にあります。

土日は、ゲートボールを楽しむ方がいたり、サッカークラブの子たちが利用している時もあります。

バッティングは禁止ですが、ボール遊びOKな場所なので、気にせずボールで遊べます。

体育館

ここでは週末にバレーボールを楽しんでいたり、地域の方が利用しています。

トイレは体育館にあります

トイレは公園前にありますが、現在は使えない様子。

きのみ
きのみ

体育館の受付けの方に一声かければトイレを利用させてくれました!

ちなみにトイレ横には自動販売機もあるので飲み物を忘れてしまった!という時に助かります。

近くにはスーパーやコンビニもあります。

東公園の近隣には『業務スーパーヒダカヤ』があったり、『ローソン』もあるのでお菓子や飲み物を買ってから公園に行くことも可能です。

遊んだ帰りに夕飯の買い物を済ませることもできます!

きのみ
きのみ

『スターバックス』もあるからドライブスルーを利用してママのご褒美に利用することできるよ♪

アクセス情報

【和歌山東公園

〒640-8316

和歌山県和歌山市北出島133番地

和歌山駅から車で10分

和歌山電鉄貴志川線『神前駅』から徒歩10分

無料駐車場は多数あり

公園利用者の駐車場 約35台』

公園に一番近い駐車場です。

こちらは、土日などすぐにいっぱいになってしまう駐車場です。

体育館利用者専用の駐車場 約50台』

道が少し細くなりますが、比較的に空いている駐車場です。

体育館の方なので公園からやや離れています。

市民球場利用者専用の駐車場 約70台』

公園の入り口は階段になっているのでベビーカーや荷物が多い方はご注意ください。

ちょうどいい広さで兄弟がいても見守りやすい東公園!

設備も充実していて、遊具や公園の広さもちょうどいいので、使いやすい公園でおすすめです。

鬼ごっこやボール遊びもできるので、小さいお子さんから小学生の子供たちも十分楽しむことができますよ。

平日の昼間は落ち着いているので、のんびりと過ごすこともできます♪

行ってみたことがない方はぜひ利用してみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました