雨の日のお出かけに!ららぽーと和泉の遊び場紹介【リトルプラネットで親子大満足】

きのみをフォローする
お出かけ

「雨の日って、子供とどこに行こう…?」

そんなお悩み、子育て中のパパ・ママなら一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

特に、元気いっぱいの幼児や小学生を持つご家庭にとって、雨の日や猛暑日はお出かけ先が本当に限られますよね。

今回はそんな悩めるママ・パパの救世主!

ららぽーと和泉の「リトルプラネット」をご紹介します。

実際に子連れで訪れた感想を交えながら、施設の魅力やチケット購入のポイントまで、まるっと解説します!

リトルプラネットららぽーと和泉ってどんなところ?

出典:リトルプラネット

ららぽーと和泉は、大阪府和泉市にある大型商業施設。

ショッピングやグルメはもちろん、家族向けの屋内アミューズメントも豊富です。

特に雨の日におすすめの理由がこちら

  • 屋根付きで移動もラクラク!
  • 濡れずに1日過ごせるベビーカーOK!
  • 広々とした館内でストレスなし
  • 飲食店やフードコートも充実

親もホッと一息できる。

つまり、遊ぶ・食べる・休む」すべてが館内で完結するので、天候を気にせず思いっきり楽しめるんです!

リトルプラネットは雨の日にぴったりの遊び場

中でも注目なのが、館内4階にある「リトルプラネット」。

ロフトの近くなので、分かりやすいと思います。

ここは、AR(拡張現実)やプロジェクションマッピングを使った次世代の体験型キッズパーク。

ただの屋内遊園地とは違い、「遊びながら学べる知育アトラクション」がいっぱいなんです。

リトルプラネットのおすすめアトラクション

アトラクションが色々あって、子供が大興奮すること間違いなし!

その中でもおすすめをまとめました。

砂場に映る映像が不思議『SAND PARTY!』

砂場が全部で4ヵ所あり、床は砂まみれかと思っていましたが、綺麗に掃除されていて安心して利用ができました。

スコップやバケツなどの道具も用意されてあります。

ミッションリストというものがあり、お宝を発見する探知機や虫眼鏡を使ってアイテムをゲットしていきます。

見つけたアイテムをチェックしていき、ドンドン探し出すアトラクション。

もちろん、砂場として遊ぶのもOK!

きのみ
きのみ

恐竜のオモチャを使って遊んだり、砂に映る映像を見て楽しむのも中々良かった!

小学生2年と4年の息子も凄く楽しんでいたし、1歳10ヶ月の子も遊べて幅広く楽しめるエリアです。

自分が描いた絵が動く『SKETCH RACING』

好きなイラストを選んでぬり絵したり、描いたものを機械にスキャンすると自分のイラストがスクリーンに写し出されます。

「自分だけのイラスト」ということもあって、子供たちはそれだけでワクワク!

さらに、親子や兄弟でレースも出来るので家族で楽しめました。

このエリアもたくさんのぬり絵があって、整理整頓されています。

スタッフがクレヨンを揃えたり、散らかっているプリントはすぐに整えてくれるので誰でもすぐに絵を描くことができます。

恐竜のしっぽをよけて!『DINO JUMPING』

子供たちが最後まで楽しんだアトラクション!

スクリーンと床に恐竜の映像が流れてくるので、しっぽをジャンプしていくゲームです。

汗を流しながら、とっても楽しんでくれました。

きのみ
きのみ

これも親子で楽しめて、けっこういい運動になる。

他にも楽しいアトラクションがたくさん!

親子で勝負したり、協力したり大人も楽しめるアトラクションもありますよ。

リトルプラネットで1日たっぷり遊びました!

梅雨時期のお出かけは、どうしても雨だった場合を考えなくちゃいけませんよね。

でも、リトルプラネットのお出かけなら雨にも濡れず、親子で充実した時間を過ごせます。

入り口前にロッカーもあるので、荷物はここに置いておけます。

トンネルをくぐると、たくさんのモニターがずらり!

室内はそこまで広くはありませんが、入った瞬間から子供たちはテンションMAX!

スクリーンに映る自分の描いたイラストが動き出したり、謎解きゲームに夢中になったり…。

冷暖房完備・完全屋内なので、天気や気温を気にせず過ごせました。

チケットは事前購入が断然お得&便利!

きのみ
きのみ

雨の日こそ混雑に注意かも!

土曜日に行ったのですが、天気も良かったせいかそこまで人混みも多くありませんでした。

もしかすると、「雨の日に行こう」と考えるご家庭は多く、雨予報の日は混雑するかもしれません。

10:00からオープンですがチケットを買う人が並んでいたので、チケットは事前にネットで購入しておくのがおすすめ!

\アソビューでの事前購入が断然便利!/

リトルプラネット ららぽーと和泉|前売りチケット

  • 混雑日でもスムーズに入場できる
  • スマホで完結・現地で並ばずにラクラク♪
  • 今なら『梅雨のイマトク!キャンペーン』でお得に!

【梅雨のイマトク!キャンペーン】

キャンペーンの期間は、

2025年6月16日(月)〜7月18日(金)までです。

クーポンが使えるのは、2025年7月31日(木)までに遊びに行く日だけです。
※8月以降はクーポンが使えないので注意!

クーポンを使いたいときは、申し込みのときに「梅雨のイマトク!」のクーポンを選んで下さいね。

クーポンが使えるのは、「梅雨のイマトク!」キャンペーンページにのっている施設だけ。

この機会にお得に出かけてみましょう!

リトルプラネットをお得に楽しむ♪

きのみ
きのみ

当日券よりもお得になるので、要チェック♪

ららぽーと和泉の中にあるから子連れにも優しい!

ららぽーと和泉は子育てファミリーにやさしい設備が整っています。

  1. 授乳室・おむつ替えスペース完備
  2. 小さい子用のトイレもあって安心
  3. 館内はフラットで移動もスムーズ。

さらに、リトルプラネットの外にも「ズーアドベンチャー」もあり、カフェと遊び場が一度に味わえるお店も隣接しています。

リトルプラネットの気になるアレコレ

リトルプラネットを利用する前に、気になる質問をまとめました。

Q:一時退場はできる?

きのみ
きのみ

A:フリーパスの方は自由に入退場が可能。

時間制チケットの場合、受付カウンターまで入場チケットを持っていけば一時退場ができます。

私たちは、午前中遊んだ後フードコートでランチを済ませて、再入場して一日中楽しみました!

Q:中で飲食はできますか?

きのみ
きのみ

A:飲み物のみパーク内でOK♪

ペットボトルや水筒など、こぼれにくいものなら持ち込みできます。

中には自動販売機もあります。

食べ物は持ち込めないから気をつけて。

Q:中にトイレはありますか?

きのみ
きのみ

A:パーク内にトイレはなし!

ららぽーと内にしかトイレはないので、先にトイレを済ませてから利用しましょう。

一時退場もできるから、スタッフの方に声をかけてみて下さい。

まとめ|リトルプラネットなら雨や猛暑でも楽しめちゃう!

子供が大満足するくらい楽しめた施設でした。

スタッフの方々の気配りも行き届いていて、ゲームの説明や、目配りもあり安心して遊ばせることができました。

「せっかくの休日、雨でどこも行けない…」

「外は暑いから涼しいところで遊ばせたい」

そんなときこそ、ららぽーと和泉×リトルプラネットがぴったり。

  • 天気を気にせずに遊べる完全屋内
  • デジタル技術×知育で学べるアクティビティ多数
  • 子連れにやさしい施設&サービス

親子で楽しく、思い出に残る1日になること間違いなしです!

【事前購入でスムーズ入場&割引あり】

リトルプラネット ららぽーと和泉の前売りチケットはこちら

「今週末、雨予報…どうしよう?」と思ったら、今すぐチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました