【2025年5月最新版】和歌山の家族向けイベント特集|GWは子連れで楽しめるおすすめスポット10選!

きのみをフォローする
イベント

2025年のゴールデンウィークは最大11連休。

「どこかに連れて行きたいけど、人混みは避けたい」

「子供も大人も楽しめる場所は?」

そんな悩みを抱えるパパママも多いのではないでしょうか。

和歌山には自然あふれるスポットやグルメ、そしてGW期間限定のイベントが盛りだくさん!

今回は、5月に家族で楽しめる“子連れ向けのイベント付きモデルコース”を5つご紹介します。

どのコースも実際に動きやすい順で組まれているので、GWのお出かけ計画にぜひ活用してみてください!

【白浜エリア】定番スポットを満喫しよう!

白浜エリアの定番3スポットを丸1日でまわる、満足度バツグンのコース!

《おすすめポイント》

  • 子供と一日中楽しめて、夜まで満喫できる。
  • お昼〜夜にかけて、移動が少なくてラクチン!

白浜エネルギーランド

出典:エネルギーランド

エネルギーランドでは、立体迷路や不思議なトリックアートに子供たちも飽きることもありません。

体験型施設なので、年齢問わず楽しめます。

休館日

火・木は休館日になっていることが多いですが、GW期間中は営業しています。

営業時間

10時00分~16時30分

※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。

出かける前に事前にご確認ください。

公式サイト:エネルギーランド

4月26日~6月1日まで『モノ作り体験』(有料)もできるので、思い出作りにもなりますよ。

きのみ
きのみ

GW期間中は縁日もやっているから楽しみやね!

とれとれ市場

出典:とれとれ市場

エネルギーランドを楽しんだ後はとれとれ市場で海の幸はいかがでしょうか?

新鮮な海鮮丼や地元グルメを手軽に味わえます。

きのみ
きのみ

タイミングが合えば、マグロの解体ショーが見れるかも!?

休館日

まれに臨時休業・営業時間の短縮等を行うことがありますので、最新情報をご確認ください。

営業時間

8時30分~18時30分

(食事は17時30分でラストオーダー)

公式サイト:南紀白浜とれとれパーク

BBQもできるから、お腹も心も満たさます!

アドベンチャーワールド

出典:アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドは、GW期間中はナイトマリンライブ『LOVES』を開催!

夜はイルカたちがライトと音楽に合わせて泳ぐ幻想的なショーをご覧ください。

きっと、親子で素敵な思い出になるはず。

ナイトマリンライヴの開催日は下記の通り。

開催日

・ナイトマリンライヴ

2025年4月26日(土)〜5月5日(月)

※混雑を緩和するために、事前予約を推奨しています。

内容

GW期間中は20時00分まで夜間特別営業!

ナイトマリンライヴ『LOVES』の他にも、ナイトサファリやナイトふれあいパークも実地されます。

公式サイトアドベンチャーワールド

昼間とは違う幻想的なパークで、ドキドキ体験が楽しめます。

きのみ
きのみ

5月31日までやっている、謎解きアドベンチャーやワークショップ(土日)もあるよ!

【和歌山市】マリーナシティで非日常感を。最後は華やかな花火ショー

非日常の世界で遊び、夜は光と音の花火ショーでしめくくる華やかコース。

入場料無料のポルトヨーロッパはどこを見ても映えスポットなので、子供の可愛い写真が取り放題!

おすすめポイント

  • SNS映えもばっちり!
  • ライトアップと花火で、特別な1日に。

マリーナシティ

出典:マリーナシティ

昼はポルトヨーロッパでメリーゴーランドやゴーカートなど、小さなお子さんも安心してアトラクションが楽しめます。

園内にはフォトスポットも多く、ヨーロッパ風の街並みで気分は旅行気分。

休園日

毎週火曜日。

GW期間中は営業しています。

営業時間

10時00分~17時00分

(花火開催予定日は21時00分まで)

スターライトイリュージョン2025

出典:花火イベント※写真はイメージです。

1日のフィナーレは音楽と合わせた花火のショーで華やかに。

ショーは約10分ほどですが、子供には飽きずに最後まで見れて、ちょうどいい長さ。

開催日

2025年5月3・4・5日

開催時間

19時00分~

なんと、観覧無料!

会場で流れる音楽に合わせて、花火が打ち上がります。

公式サイトマリーナシティ

会場で流れる音楽に合わせて、花火が打ち上がる!

きのみ
きのみ

このクオリティーで無料なんて、驚き!

【田辺】コスパよすぎ!子供が喜ぶ大型遊具でGWはゆったり過ごそう

自然に囲まれて、のんびり過ごしたい家族におすすめのリラックスコース!

おすすめポイント

  • コスパ重視&自然派ファミリーにぴったり。
  • 敷地が広いので、ゆったり過ごせます。

新庄総合公園

出典:新庄総合運動公園

新庄総合公園は大型遊具や広々とした芝生広場が魅力。

きのみ
きのみ

お弁当を広げてピクニックも◎。

とっても広くて、子供心をくすぐる大型遊具があるので、半日は過ごせます!

よってって南紀の台

公式サイト:よってって南紀の台

新庄総合公園のすぐ近くにある『よってって南紀の台』は、西日本最大級の体験型直売店。

敷地内には、直売所だけでなく、カフェや公園もあります。

営業時間

9時00分~18時30分

公式サイト:よってって南紀の台

2025年3月18日にグランドオープンしたばかりなので施設もとっても綺麗。

GW期間中はイベントも開催予定なので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

きのみ
きのみ

GW限定でアート体験や猿まわしなど、家族向けの催しあるから要チェック!

【有田~海南】遊んで、食べて、学べる!近場でお出かけを楽しめる

遊ぶ・食べる・学ぶがそろった体験型コース!

おすすめポイント

  • 屋内・屋外のバランスが良く、天気が少し崩れても安心。
  • 知育系イベントを探しているご家庭にも◎。

ビックスマイルパーク

ビックスマイルパークでは、すべり台やアスレチックなど体を動かす遊びが充実しています。

小学生~向けの遊具が多いので、アクティブ好きな子供に◎

有料級のチューブスライダーがあって、滑り台が大好きな子は必見です。

▼ビッグスマイルパークの詳しい紹介は下記をどうぞ。

道の駅『海南サクアス』

出典:道の駅海南サクアス

ランチはビックスマイルパークのすぐ近くにある道の駅『海南サクアス』へ。

定休日

年中無休

営業時間

9時00分~17時00分

(フードコート10時00分~16時00分)

地元食材を使ったメニューが豊富で、持ち帰り可能なお惣菜も販売しています。

きのみ
きのみ

授乳室や子供が遊べる芝生広場もあるから子連れでも利用しやすい。

海南nobinos (ノビノス)

出典:海南ノビノス

午後はノビノス(有田川町地域交流館)へ。

小さいお子さんが遊びやすい、ちょっとした公園もある綺麗な図書館です。

休館日利用時間

公式サイト:海南nobinos

スターバックスもあるので、大人は一息つくこともできますね。

【由良町】穴場&自然を満喫したいならこのコース

穴場好き&冒険気分を味わいたい、家族にイチオシの自然満喫コース!

おすすめポイント

  • いつもと違う自然満喫したい家族に。
  • 大人も楽しめるワクワク体験。

白崎海洋公園

和歌山県立自然公園『白崎海洋公園』は穴場の海岸スポット。

日本のエーゲ海とも称される美しい海岸です。

ここは、比較的人混みも少なく、美しい景色を眺めることができます。

きのみ
きのみ

青と白のコントラストが綺麗すぎる!

絶景なので、一度は見てほしい場所。

そんな白崎海岸を、違う角度から楽しめるスポットがあるんです!

出典:白崎クルーズ

地元の漁師さんが連れていってくれる、臨場感のあるクルージングは見どころ!

海からの絶景が眺められるのはここだけ。

定休日

火曜日

年末年始・お盆のほか、漁協関係者の漁休日

※高波や風速などにより欠航する場合があります。

予約受付

10時00分~16時00分

(前日まで)

公式サイト:白崎クルーズ

30分コースと60分コースがあるので、この景色を生で見たい方はぜひ予約してみて下さい。

絶景を楽しんだら、公園内にある道の駅でランチを楽しめます。

地元産の海産物や名物の白崎ソフトクリームも食べることができます。

戸津井鍾乳洞

出典:由良町観光ガイドHP

午後は戸津井鍾乳洞へ。

大きな洞窟ではありませんが、2億5000万年前の玉石が展示されていたり、地底世界が広がっています。

鍾乳洞内は狭い道や天井が低い所があるので、ドキドキわくわくの冒険気分満点!

休業日

平日・年末年始

町内小中学校の長期休み期間は、平日も開洞 (年末年始は休園)

※土日、祝日はやっています!

営業時間

9時00分~17時00分

公式サイト:戸津井鍾乳洞

由良海つり公園

出典:由良町観光ガイドHP

由良海つり公園は初心者でも楽しめるファミリースポットです。

一年を通して、小タイやカサゴなど、他にもたくさんの魚がいて、夕日を眺めながら釣りを楽しむことができます。

定休日

木曜日・年末年始

(気象状況によって休業することがあります)

営業時間

季節によって営業時間が異なります。

利用する場合は公式サイトをご確認下さい。

公式サイト:由良海つり公園

都会では味わえない、穴場スポットを満喫できます。

まとめ|2025年のGWは、和歌山で家族の思い出を作ろう

和歌山には、自然・グルメ・イベントが揃った“家族で行きたい”スポットが満載!

5月の連休は、混雑しすぎない和歌山で、子供もパパママも笑顔になれるお出かけをしてみませんか?

早めの計画と、臨機応変な移動プランで、最高のGWを楽しんで下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました